ついに野々市市から調整給付金支給確認書が届きました!
うちにも届いてたけど、返送しないとだめなの?そもそもこれ何?
こんな方も多いはず。
実はこの郵便、全員に届くものではありません。
結論、この郵便が届いた方は必ず返送しましょう!
返送しないと、お金をもらい損ねますよ!!
疑問に思ってるあなたに、企業の給与計算担当でもある ののいちFPママが解説します!
調整給付金とは
「調整給付金」は定額減税の恩恵を十分に受けられない人に対して支給されるものです。
そもそも定額減税が難しくてわかんないんだよー
定額減税のしくみをしっかり理解する必要はありません。
自分が損しないように「何を確認してどう行動すべきか」を知れば十分です。
そもそも定額減税って何?
定額減税はその人の家族構成や収入によって、ひとりひとり違うので具体的な事例で解説します。
住民税については、すでに1万の減税を受けた状態で、7月給与から引かれ始めています。
所得税については2023年の所得をもとに
2024年の所得税はだいたいこのくらいだろう
と、野々市市役所が予想の額を計算します。
つばきさんの2023年の所得税は9,000円。
これをもとに野々市市役所は、つばきさんの2024年の所得税は9,000円くらいだろうと予想します。
定額減税枠との比較
つばきさんのように、定額減税可能枠>2024年の予想所得税額の方に向けて、調整給付金支給確認書が送られているのです!
どんな郵便が届くの?
届いた郵便には以下が入ってました。
・調整給付金支給確認書
・振込口座と本人確認書類写しを添付する用紙
・調整給付金の案内文
・返信用封筒
いちばん大事な調整給付金支給確認書の内容はこんな感じ。
お子さんを扶養に入れてる方は、定額減税可能額に扶養人数が反映されてるか確認。
年末調整と違って、今回は16歳未満のお子さんも扶養親族数に入れて計算されます。
具体例で考えてみる
では、つばきさんに届いた調整給付金支給確認書を見てみましょう。
つばきさんの場合、住民税の減税枠は使い切れたので所得税の減税枠が問題となります。
2024年中の給与で引ききれないであろう減税枠が21,000円。
1万円単位で切上げられるので30,000円支給されることになります。
つまり、つばきさんにとっては9,000円分得するラッキーチャンス!
給付金の振込先はマイナカードと連携した口座でいいし、返送しなくていいや
アカーン!!返送しないと給付金もらえないよ!!!
返送しないとどうなる?
書類にもこんな記載が・・・
返送しなければ、給付を辞退ともなされる。
返送しても書類に不備があれば、給付を受けられない!
何をしたらいい?
給付金をもらいたいなら、これをしてください!
・漏れなく記入
・振込口座と本人確認書類添付
・返送
野々市市役所の方も、定額減税対応業務で疲弊してるに違いありません。
ののいちFPママも給与計算担当として、定額減税は理解しないといけない立場なので、かなり大変でした。
いまだに「定額減税って来年もある?」と聞かれることも・・・。
定額減税を理解するには住民税と所得税の知識も必要なので、一般の方が理解できないのは当然ですね。
自分の認識と違った場合は、市役所の方に確認してみてください。
その際は怒らず、優しく確認してあげましょう。
最初から給付にしとけばよかったのに!と心から思います。
とはいえ、ののいちFPママも調整給付金によって恩恵を受ける身なので、今回は感謝✨
制度をある程度理解してないと、間違いにも気づけません。
やっぱりお金の知識って大切💰
コメント