石川県金融広報委員会主催
夏休み特別企画 第16回 楽しく学ぼう!お金ってなに?初参加✨
小学生と保護者対象だったから、4歳長男は連れて行かなかっtけど、
結論4歳でも連れていけばよかった・・・
こどものお金教育にお悩みのパパママにおすすめのイベントでした。
金融広報委員会主催「お金ってなに?」
金融広報委員会って何?
金融広報委員会は各都道府県に設置されていて、中立・公正な立場から、一般市民に向けて金融に関する情報提供と学習支援活動を行う活動を行っています。
夏休み企画で、今回で16回目の開催。
今回は21世紀美術館の地下が会場でした。
オリジナルキャラクターのイラストや風船でかわいく装飾されています。
イベント内容
会場には、紙幣にまつわる豆知識パネル・お金パズルなどお金にまつわるものがたくさん。
おかいものごっこ用の手作り商品がほんっとに可愛くて、大人も心が躍ります♥
会場で配られるお買い物券で、おかいものごっこができます。
100均のおもちゃでも代用できるけど、手作りにこだわってるのを感じます。
商品ひとつひとつに金額も表示されていて、おかいものごっこのためだけに作られたのかなぁと感動✨
作りたいけど、この量とクオリティはなかなか真似できない💦
公式HPから申請すれば貸出してもらえるかも?!
———————————————————————————————————————————-
偽札探しコーナーでは、偽札の見分け方がわかります。
本物の紙幣の赤いハンコみたいなところは、紫外線を当てると光りますが
偽札は光らないらしい!お金の勉強は頑張ったけど、紙幣の豆知識は知らなかった〜😲
紫外線だから太陽でも反応しそうだけど、裸眼で太陽見るのは危険なのでやめてください💦
———————————————————————————————————————————–
新紙幣になったばかりのタイミングだったので、こんなものもありました。
新札はホログラム(キラキラの部分)の面積が増えて、しかも3Dなんです!
見る角度によって、ホログラム部分の顔も動きます。
ハリー・ポッターに出てくる動く絵画みたいですね。
———————————————————————————————————————————-
紙幣が破れても、残った面積によって銀行で交換してもらえる金額が変わるらしい。
うれしいおみやげ
お金のクイズラリー(4問)に挑戦すると景品ももらえました。
このボールペンがなかなかお気に入り。
「このペンお金がはいってるんだよー」と言うと、こどもの食いつきもいい(^^)
良い子は、おうちのお金をはさみで切り刻まないでね!
———————————————————————————————————————————-
帰り際にはこんなお土産もありました。
最近「どうして友達どうしでお金の貸し借りをしてはいけないのか」を考えていたのですが、この冊子に参考になる情報がありました。
学年別の理解レベルの目安がわかる教材になってます。
まとめ
夏休み真っ只中の開催なので、お子さん連れの方がたくさんいらっしゃってました。
日本や世界のおかねの歴史〜最新の紙幣について学べるので、こどもの自由研究にも使えるかも。
ニュースで取り上げられるお金の話題って、脱税とか悪いイメージのものが多い!
お金自体に良し悪しはなくて、「使い方」によって良くも悪くもなるということを伝えていきたいですね。
コメント